勉強お役立ち情報

  • mixiチェック

「アドバンスセミナー 気体の製法(中1)」

■2018/09/28 「アドバンスセミナー 気体の製法(中1)」
「アドバンスセミナー 気体の製法(中1)」
1年生の皆様、定期テストに気体の性質は出てきますか?出てくる方は特に注目!

「気体の性質が覚えられなくて苦手」という生徒の質問や不安を良く耳にします。

確かに教科書・テキストなどで様々に表などでまとめられていますが、項目が多く、覚えるのが苦手な方ほど「どうしよう?」と悩まれているのでは?

気体の性質を覚える前に、覚えなければいけない気体を確定しましょう。授業のノート・プリントを駆使し、先生にしつこく質問しましょう。

 気体の最初ポイントは①色・臭い②水に溶けるか③空気より重いかこの3つです。暗記方法は表のマス毎に覚えるのではなく、この3項目で特色のあるものだけピックアップするのです。もちろんこれ以外にもポイントはありますが、まず暗記の柱を作ることです。

 色・臭いに関して、中学校で扱う気体の中では、塩素(黄色~黄緑色・プールの消毒の匂い)、アンモニア(刺激臭)、これ以外は無色透明、と覚えましょう。
 
水に溶けやすい気体(少し溶けるも含む)、アンモニア・塩素・二酸化炭素、これ以外は水に溶けにくいと覚えましょう。

 空気より重い気体として、酸素、二酸化炭素、塩素、窒素、これ以外は軽いと覚えるのです。

この3ポイントがしっかり頭に入れば、気体の集め方はそのまま覚えられます。やみくもに覚えるのではなく、初めにポイントを絞るのです。

 アドバンスでテスト対策講習会好評開催中です。一緒に頭に入りやすい勉強しませんか?

家庭教師アドバンス
URL http://pt-adv.jp
札幌市中央区南21条西8丁目2-16
まずはお気軽にお問い合わせ・ご相談ください
フリーダイヤル:0120-405-150
※9:00~22:00(年中無休)