勉強お役立ち情報

  • mixiチェック

くり下がりの引き算(楽に解く方法)

■2025/05/29 くり下がりの引き算(楽に解く方法)
くり下がりの引き算(楽に解く方法)
皆様、こんにちは。少しでもお勉強のお役に立ちたい、アドバンスセミナー、本日の担当は佐藤です。よろしくお願いいたします。

小学生の皆様、くり下がりの筆算、どのようにされていますか?例えば、

  3 2
 -   1    9 

十の位の「3」から10を借りると…(余談ですが、今は借りるという用語はあまりよろしくありません。借りたものは返さなければなりません、という理由です。)

ここで、「12-9」と考えてしまうと、得意だ無い方は指を使うことになりますが、
「10-9=1、1+2=3」という形で考えられると、繰り下がりも大分楽になります。

くり上がりの足し算、くり下がりの引き算、小さいうちから反復練習です。



家庭教師アドバンス
URL http://pt-adv.jp
個別指導塾アドバンス円山校
札幌市中央区北5条西25丁目1-12
まずはお気軽にお問い合わせ・ご相談ください
フリーダイヤル:0120-405-150
※9:00~22:00(年中無休)