勉強お役立ち情報

  • mixiチェック

「アドバンス セミナー 関係代名詞(中3)」

■2018/10/19 「アドバンス セミナー 関係代名詞(中3)」
「アドバンス セミナー 関係代名詞(中3)」
個人的な考えとしては、「分詞構文」(プログラム6で履修)は「関係代名詞(主格)」(プログラム7で履修)を
学習してから履修すべきと、常々思っているのですが、変わらないですね。

そんなわけで今回は関係代名詞(主格)です。

関係代名詞の学習は、最初の練習として2文を1文で表すことから、始めます。


That man teaches us English.

He is runninng over there.

①2文で共通する同じ人や物を表す単語を、それぞれ見つけます。(例文ではThat manとHe です)

②①で見つけた2つの単語のうち、代名詞の方(he)を関係代名詞(whoかthat)に交換して、その塊りをThat man(先行詞といいます)のすぐ後ろに入れます。

以上で出来上がりです。
That man who is runninng over there teaches us English.


①で見つけた語のうち代名詞ではない方を「先行詞」と呼びます(文法用語を覚えましょう)
ポイントは関係代名詞に交換した文の塊を先行詞の「すぐ」後ろに入れることです。

不定詞の形容詞的用法も、分詞構文も、関係代名詞と同じように、2語以上で修飾する際は、
修飾される名詞の「すぐ」うしろに入れる点は共通しています。

このように文にすると、難しく感じるのですが、隣に座って一緒に考えると簡単なんですよ。

ちなみに…
上記の文の場合、関係代名詞とbe動詞を省略すると、「分詞構文」の「現在分詞の形容詞的用法(後置修飾)」に代わります。
関係代名詞を先に習うと、覚えることが減ると思うのですが、残念です。

そもそもの「関係代名詞とは?」の部分は、次の機会にしますね。


家庭教師アドバンス
URL http://pt-adv.jp
札幌市中央区南21条西8丁目2-16
まずはお気軽にお問い合わせ・ご相談ください
フリーダイヤル:0120-405-150
※9:00~22:00(年中無休)